更新日:2014/08/03
こんにちは!!
元気まちの暮らし快適相談所はくねんです!!
8月に入りましたね!!
白老も珍しく気温30度を越えましたよ!
こんな日には…と前日夜に仕込んだ『お茶の冷やしうどん』作りました!!
つくり方は簡単♪
薄力粉…150g
強力粉…150g
お塩…小さじ1弱(本当は15gらしいですが塩分控えめにしたかったので)
水…130~140CC
粉茶…大さじ2~3(お茶プレッソで『まとめ挽き』したものを使用)
小麦粉に粉茶を混ぜクルクル簡単に混ぜた後、塩を混ぜた水をこねながら混ぜていく。しばらく捏ねて ひとまとまりになります。
それから~強めのビニール袋(保存用パックなど)入れてから大きめビニールで2重に☆
コシを出すためにキレイな足でモミモミ10分~20分(疲れた頃に止めました)
私は一晩休ませましたが1~2時間程度で良いそうです。
ねかせた生地を打ち粉を付けながらめん棒でいい具合に延ばし5㎜位の太さに切っていきますが切った麺がくっつき合うので打ち粉は少し多めでも大丈夫♪
後は茹でて氷水で冷やして出来上がり。(作業順等は我流です。)
お茶の香り爽やかな『お茶うどん』の完成☆★☆
お茶葉の栄養がまるごと詰まったうどんちゃんでした!!
お問合せ先は
0144-82-2439です!!
元気まちの暮らし快適相談所
http://www.hakunen.net